イマココカココ、ギタンです。
「音楽回顧録」
現代のように情報も音源も簡単に手に入らなかった時代。テレビを見ながらアイドルを中心に音楽を聴き、洋楽の存在なんて知る由もなかった頃。そんな少年時代(小2~中学生まで)を思い出す。
1973年に生まれ、物心がついた頃から色々な曲がなんとなく耳に飛び込んでいた中で、初めて「この曲いいな」と思ったのが1981年に発売された大ヒット曲「ルビーの指環」。これを音楽に目覚めた起点とし、ここからの8年間で当時好きだった曲を振り返ります。
同年代の方は懐かしさを、そうでない方は昭和の流行歌に接してみましょう。
流行りのヒットソングのみならず極私的なチョイスでお届けします。是非!
スポンサーリンク
1981
まだ小学2年生だった子供の耳に強烈なパンチを見舞ってくれた「ルビーの指環」。なんか妙に魅力を感じましたね、この曲は。でも基本的にはまだまだアイドルの歌を聴いて喜んでました。
『ルビーの指環/寺尾聡』 Watch videos:https://youtu.be/PBb-X4Ft7kU
『ハイスクールララバイ/イモ欽トリオ』 Watch videos:https://youtu.be/WGkxu3BIcSM?t=35s
『センチメンタルジャーニー/松本伊代』 Watch videos:https://youtu.be/RaX0zKhHCME
1982
見事にジャニーズにハマってた。今思うとマッチ(近藤真彦)ってアイドルらしからぬ男らしさがあったな…。結構ロックだし。シブがき隊の服装は冗談かな?? と思いますけど当時は普通だったんですよね~。
『ハイティーン・ブギ/近藤真彦』 Watch videos:https://youtu.be/YchxloFUhMs
『NINJIN娘/田原俊彦』 Watch videos:https://youtu.be/3nePzsO465Y
『NAI NAI 16/シブがき隊』 Watch videos:https://youtu.be/UJxnc5P3yUs
1983
アイドルソングではない曲に興味津々な時期。ちょっと大人の階段を昇るというか。聴く曲に幅が出てきたのがこの頃だった。もちろん並行してアイドルソングを中心に聴いてはいましたが…。
『め組のひと/シャネルズ』 Watch videos:https://youtu.be/zYo6OOxjQiA
『CAT’S EYE/杏里』 Watch videos:https://youtu.be/izs4uQqB2m8
『3年目の浮気/ヒロシ&キーボー』 Watch videos:https://youtu.be/-TuFqVLDxZU
1984
「マッピー」の曲を取り上げてますけど、これ本気です。ある種初めて「心の琴線に触れた」曲かも知れません。あとはやっぱりチェッカーズですね。初めて買ったレコードが「ジュリアに傷心」でした。
『マッピー/ナムコ』 Watch videos:https://youtu.be/sLmTQdbpC7k
『ジュリアに傷心/チェッカーズ』 Watch videos:https://youtu.be/26ySD8R0DzI
『涙のリクエスト/チェッカーズ』 Watch videos:https://youtu.be/ALjoR-0rDMo
1985
ドラマーがメインボーカル(しかも頭がピンク)のC-C-Bや、強烈なインパクトだったTOM★CAT。バンドスタイルのカッコ良さを知った時期。「ウィー・アー・ザ・ワールド」も好んで聴いてました。
『Romanticが止まらない/C-C-B』 Watch videos:https://youtu.be/Oo71KT4SUhw
『ふられ気分でRock’n Roll/TOM★CAT』 Watch videos:https://youtu.be/FoNw72d8_Dc
『ウィ・アー・ザ・ワールド/アメリカ』 Watch videos:https://youtu.be/M9BNoNFKCBI
スポンサーリンク
1986
女性アイドルに夢中になりつつ、ミュージシャンやバンドの音楽を中心に聴き始めた時期。KUWATA BANDもカッコ良かったですね~。皆が夢中だった?ビーバップハイスクールもこの頃です。
『B・BLUE/BOØWY』 Watch videos:https://youtu.be/sa1OHliiOdg
『シーズン・イン・ザ・サン/TUBE』 Watch videos:https://youtu.be/mUq2j3Ellb0
『モーニングムーン/CHAGE&ASKA』 Watch videos:https://youtu.be/D7UkF0PUgFo
1987
この頃になると自分の中でだいぶ音楽的な趣味・好みがはっきりとしていた。とは言え流行りの曲も聴いてましたけど、アイドルソングに対する熱はだいぶ冷めてましたね。桑田佳祐がすごく好きだったな~。
『悲しい気持ち/桑田佳祐』 Watch videos:https://youtu.be/MiqVN0JVOWk
『Summer of 1985/清水宏次朗』 Watch videos:https://youtu.be/bqvaXEheBE4
『ロンリーチャップリン/鈴木聖美 with Rats&Star』 Watch videos:https://youtu.be/PQQe9JqL5ps
1988
雑多。好んで聴く音楽のロック比率が上がってきたかな?という時期だった。楽器のカッコ良さに気づき始めたのもこの頃。この後にイカ天も始まりバンドブームが来て…。最高な時代を迎えることになります。
『ANGEL/氷室京介』 Watch videos:https://youtu.be/0GfWmOA4u7Q
『You Were Mine/久保田利伸』 Watch videos:https://youtu.be/G5ObSFHpK38
『One More Kiss/レベッカ』 Watch videos:https://youtu.be/SYOZ0a8vt_Y
さすがに30年以上も昔の映像になると違いますね。
音楽に対する懐かしさよりも髪型とか服装に目が行っちゃいます。今見るとスゴイものがある…。
1989年以降になると流行りの曲(邦楽)以外にも急激に音楽趣味の幅が広がりました。邦楽中心で聴いていたのが洋楽にも目覚め、特にHR/HM系のバンドに深く傾倒していきます。
日本ではこの辺りから空前のバンドブーム・J-POP黄金時代。素晴らしき時代。
挙げ始めたらキリがないので各年毎に3曲、思い出深い曲をピックアップしてみました。
あらためて昭和の曲は良かったなと。
思ったところで失礼します。
それでは!
スポンサーリンク